ドライブレコーダーの普及率は63%を超えている!
と言われています。
が、GPSトラッカーの普及率はまだ統計がありません。
ドライブレコーダーの効果として
事故の現象が挙げられる場合が多いのですが
実際には、衝突安全システムの普及などの要素もあるので
ドライブレコーダーを装着しただけで
事故件数が減ったとは一概には言えない気がします。
しかし、GPSトラッカーは
確実に自動車盗難されたとしても
戻ってくる車の数を増やすことができるガジェットです。
そこで、今回は
ドライブレコーダーとGPSトラッカーの導入費用と
維持費用を試算し、実際の被害に対して
どれほどの効果があるのかを検証してみます!
ドライブレコーダー導入費用と維持費

close up of car video camera on the dashboard, night city street with blurred lights in background, bokeh effect –ar 25:14 –v 6.1 Job ID: 535ae8e6-cea0-4c83-bc9f-4393ac56c4c1
メジャーメーカーの2カメラのユニットを選択した場合
平均的な導入費用は
35,000円から50,000円といったところ。
この金額で
万一に備えての
安心
が手に入るわけです。
さらに、事故時の支払いなども
過失割合の最適化によって、低く抑えられるでしょう。
ですが、車対車、または車体物の事故の場合、
考えてみて欲しいのは
通常の自動車保険に入っていた場合
かかる費用は、ほぼ保険で賄えます。
つまり、持ち出しは
ほとんどのケースで ゼロ。
すなわち、
ドライブレコーダーで買えるのは
安心 であって
金額的損害を抑えるという効果ではないということ。
ドライブレコーダーは
一度つけてしまえば、せいぜいメモリーカードの買い換え程度の
維持費しかかからないので
トータル平均で
40,000円程度の導入費用で 安心が買える。
というわけです!
GPSトラッカーの導入費用と維持費
アルパインMAMORUCAの場合
まずは大手のアルパインさんの事例で見てみましょう。
製品購入費用 13,680円
通信費 880円/月
2年使うと想定すると
合計 34,800円となります。
これで、万一盗難にあった時の
数百万円が かからないなら
むしろ、つけない方が
大きな損をしてしまうことになります。
自動車保険で盗難された場合は
全損扱いになります。
補償を受けるための手続きとしては
1. 警察への盗難届提出:
盗難被害に遭った場合は、まず警察に盗難届を提出
2. 保険会社への連絡:
盗難届を提出した後、加入している保険会社に連絡し、保険請求の手続きを進める
3. 保険金請求:
保険会社からの指示に従い、必要書類を提出
というプロセスをきっちりやれば
保険金が支払われます。
ただし、これは車両保険の金額まで
ということは、自分でカスタムしている
後付けパーツなどは含まれないことになります。
新車もしくはフルノーマルで乗っていれば
買い替えの費用がほぼ出ることになるので
諸費用分と購入差額分で
新たに車を購入することができます。
しかし、全損といっても
全く同じ車を買うのであれば、
やはり持ち出しが出てしまいます。
私の場合は事故で全損になって
保険金が出た経験がありますが、
同条件の車を買うのに
数十万円の持ち出しが必要でした。
事故に遭わなければ
出す必要のなかった費用がかかってしまったわけです。
盗難時も、おそらく同じように
持ち出しが発生する場合が多いのではないでしょうか?
まして、カスタムチューンした
パーツ類の費用は出ません。
また同じ仕様に仕上げるとなれば
購入費用+取り付け費用が
新たにかかるわけです。
そうなると、自動車盗難で
盗難保険が申請できたとしても
持ち出しが発生する場合も多くあると
言わざるを得ないのではないでしょうか?
旧車の場合は、十分な金額の保証にすら入れないことが多い
15年以上経過している車の場合、車両保険の金額と
実際の市場相場に大きな乖離があり、盗難にあった場合
十分な金額の保証が受けられないケースがあります。
特に旧車のスポーツカーは市場価格が高騰しているものの
金額幅が大きいため、あなたの車の本当の価格で
車両保険に入れないこともあります。
また、車の状態や市場の状況によっては
そもそも、加入すらできないケースも見受けられるようです。
だからこそ、GPSトラッカーを装着して欲しい
愛車が不幸にも、盗難に遭ってしまった場合、
損害を限りなく少なくするには、
より早く愛車を見つけることです。
そのためには、GPSトラッカーが威力を発揮します。
ですが、気をつけて欲しいのは
盗難発生にいち早く気づくための
通知機能!
通知機能が十分でないために
深夜に盗まれたのに
気づいたのが、朝になってからでは
遅いのです。
自動車盗難犯は 夜行性ですから!
通知機能で選ぶなら!
弊社で開発したREGUITこそ、現時点で
最強の通知機能を持っていると自負しています。
REGUITの通知機能
⚫️アプリプッシュ通知
⚫️登録した電話へコール3回
(コール回数や登録電話数を増やすことができる拡張機能を付帯予定)
これぐらいないと、寝ている可能性が高い
深夜早朝帯には
気付けない!
だからこそ、REGUITは通知機能にこだわります!
ご購入はこちらから↓
https://reguit.biz/shop/
Add comment